笹川土地改良区

本地域は鶴岡市の南東部に位置する耕地(田)であって、月山山麓より南北14km、東西6.5km東は京田川、西は因幡堰に囲まれた地域である。

組 織 の 概 要 地 域 の 特 徴
category

カテゴリー

Creative movement

21世紀創造運動の取り組み

この運動は、土地改良区が果たしてきた役割、機能を改めて見直すとともに多面的な機能の確保など
国民が期待する新たな役割に対し、どのように土地改良区が取り組んで行くか、
地域の人たちとみんなで考えることを提案する運動です。

Greeting from the President

理事長あいさつ

理事長あいさつ(新年のご挨拶)


 新年を迎え、組合員の皆様には、謹んでお喜び申し上げます。また、日頃より本土地改良区の運営並びに事業の推進にご理解をいただき、心より感謝申し上げます。
 昨年は、7月22日の梅雨明け以降、35℃以上の猛暑日が9月初めまで続きました。その間、組合員の皆様には総代の方を中心に集落間の適正な用水配分と管理を行っていただきましたことに感謝申し上げます。今後も安定した用水供給ができるように努めてまいりますので、引き続きご協力下さいますようお願い申し上げます。

 令和6年度の事業につきましては、経営体育成基盤整備事業の金森目地区は揚水機場・地下かんがい工。一本松地区は区画整理工・調整水槽工。笹川左岸上流地区は区画整理工の着工を予定しております。上野新田地区、中川代地区においては事業採択に向けて調査事業を継続して行います。大口地区については、昨秋に協力会を設立し、事業化に向けて話し合いを行っていくこととしております。
 農村地域防災減災事業の大沢地区は、堤体工・洪水吐工・取水施設工を行う予定であり、本年も貯水ができない状態となりますので関係組合員の方々の水利調整にご協力をお願いいたします。
 また、玉川ため池につきましては、県の調査で耐震NGとの報告を受けており、県、改良区として人命と財産を第一に守る方向で、事業化の向けての調査申請を行う予定です。
 地域用水環境整備事業(小水力発電)につきましては、令和5年8月より稼働し売電が始まっており、維持管理費節減のため有効に活用していきたいと思っております。
 水利施設等保全高度化事業では、引き続き笹川第1から第4揚水機場の調査を行い、今後整備補修を行う予定です。

 多面的機能支払交付金においては、今後とも各総代を中心に地域ごとに協力し、農地と地域の維持に活用していただければと思います。
 ロシアのウクライナ侵攻、イスラエルのパレスチナ自治区への戦闘が激しさを増しています。世界情勢の急激な変化により原油・肥料、輸入資材等の高騰が続いており、また、令和5年度は猛暑の影響もあり揚水機の電力料金も過去最高となりました。
大変厳しい農業情勢ですが、本区としても負担軽減を図りながら賦課金も現状維持できるよう努力してまいります。

最後になりますが、毎年融雪による施設の破損が見られます。被害等がございましたら、早急に改良区まで連絡していただければと思います。
本年も役職員一同、用水の安定供給に努めて参りますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

access

アクセス

住所 :山形県鶴岡市藤浪二丁目27番地
TEL :0235-64-2087
FAX :0235-64-2088
E-mail : sasagawa@lapis.plala.or.jp
営業時間 :8:30~17:00